看護ケアが必要になっても
諦めなくっていいんです
過ごしたい場所で生きる事を
SERVICE
サービス内容
医療的処置
主治医の指示に基づく処置を実施
医療機器の管理や器具使用者のケア・カテーテル等の交換管理・創処置、介護者への指導・服薬管理指導・点滴等を実施します。

健康状態の観察と助言
体温、脈拍、血圧、呼吸チェック・病状の観察・食事、水分摂取状態の確認、排泄状態の確認、精神状態の観察等を実施します。

療養上のケア
清潔ケア(清拭・洗髪・足浴・入浴支援等)・排泄ケア(排便コントロール)・食事摂取介助・介助方法指導・褥創(床ずれ)予防や処置・療養環境整備等を実施します。

リハビリテーション
リハビリ職種 理学療法士によって
日常生活動作の訓練・関節可動域訓練・マッサージストレッチ・歩行訓練・介護方法の指導・福祉用具の利用相談・生活の自立・社会復帰への支援等を行います。

ターミナルケア
終末期ケア
痛みのコントロール・看取り体制への相談・アドバイス・療養環境全般への援助・本人や家族への精神的支援等を実施します。

ご家族への支援
健康状態、日常生活に関する相談・介護負担に関する相談・精神的支援・社会的支援サービスの情報提供等を実施します。

CASE STUDY
事例・実績
RECRUIT
採用情報
- 応募職種
- 看護師
- 応募資格
- 看護師
- 普通運転免許(AT限定可)
※訪問看護未経験の方応募歓迎 - ※ブランクありOK
- 勤務地
- 菰野町を中心とした近隣地域(四日市市やいなべ市の一部)
- 勤務時間
- 8:30〜17:00
- 雇用形態
- 正社員
- パート : 所定労働日数 週2日以上
- 勤務日数は応相談
- 待遇・福利厚生
- ◆給与改定年1回
◆賞与年2回
◆交通費
◆資格手当
◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆資格取得奨励金制度 - 休日休暇
- ◆完全週休2日制(日曜日、平日のいずれか)
◆年末年始休暇 - ◆年次有給休暇(法定通り付与)
COMPANY
会社概要
商号 | 株式会社アクアイグニスアモール |
---|---|
代表者 | 代表取締役 中川 愛 |
設立 | 2014年7月8日 |
所在地 | 〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野4977-2 |
連絡先 | 059-325-7722(代表電話) |
小さな、けれど大切な想いから始まりました。
きっかけはある方との出会いでした。その方は病院の一室で亡くなりました。家族に見守られ、とても幸せそうに・・・。家族に尽くして来られた人生は、最後しっかりと恩返しを受け取り締めくくられました。
でもその方の願いは
「お家に帰りたい・・・」でした。
私達はその願いを叶える事ができませんでした。
誰にも訪れる最期。大切な時間。その方の望む場所で迎えさせてあげたい。その想いから、訪問看護Ai(あい)は始まりました。
代表取締役社長
中川 愛
BLOG
ブログ
公開情報
訪問看護医療
DX情報活用加算について
2024年診療報酬改定に伴い、株式会社アクアイグニスアモール 訪問看護
Ai(あい)は、地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等が、オンライン資格確認によって利用者の診療情報や薬剤情報等を取得・活用して訪問看護の実施に関する計画的な管理を行います。これにより訪問看護医療
DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算します。
令和7年10月1日より算定(新)
訪問看護医療
DX情報活用加算 5点 (50円)
- 本加算の施設基準に準じて、当ステーションでは下記の取組を実施しております。
- 記
- ☆訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求の実施
- ☆健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認を行う体制管理
- ☆医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得及び活用することでより質の高いサービス提供を行います。
- ①看護師等が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用して訪問看護等を実施します。
- ②マイナ保険証の利用を促進する等、医療DXを通じた質の高い医療の提供を実施します。
- ☆上記の掲示事項についてウェブサイトに掲載しています。
令和7年9月8日
株式会社アクアイグニスアモール
代表取締役 中川 愛